Carpet Life VOL.1 ラグ・カーペットの選び方


【 カーペット ライフ VOL.1 ラグ・カーペットの選び方 】

 
こんにちは。初めまして!やっすんです!
本日よりラグ&モアのコラム【カーペット ライフ ~ Carpet Life ~】がスタートします(○´∀`)//””パチパチ
これから毎週、スタッフが週替わりでお届けするコラムとなります。
カーペット・ラグの豆知識や日常のことを書きたいと思います。
ぜひよろしくお願い致します(=´ー`)ノ

第1回目はラグ・カーペットの選び方についてご紹介していきます!

まずはラグ・カーペットの役割です。
ラグにはいつかの役割があります。
 

・床からの冷気や熱を防ぐ
繊維に含まれる空気層が、冬は床の冷え込みを抑え、夏はクーラーの冷気を蓄えて涼やかにしてくれます。い草を使い夏に特化したアイテムも。
 


・床の傷を防ぐ
床と家具の間に挟むことで、それぞれの傷付きを防ぎます。チェアの出し入れが多いダイニングや、ペットがいるご家庭で効果的です。
 
 

・ハウスダストの吸着
ホコリや花粉、ハウスダスト、ペットの毛を吸着し、拡散を防ぎます。アレルギー対策にも効果的。お手入れの手間も省けます。
 
 

・生活音の軽減
足音や物音を吸収、生活音を軽減します。中には遮音性に優れたラグも。集合住宅にお住まいの方、お子さまがいるご家庭におすすめです。
 
 

・クッション性
歩行や転倒時、物を落とした時などにかかる衝撃を吸収します。床で転びやすいペットや、お子さまがいるご家庭におすすめ。


 
次にラグ・カーペットの素材です。
ラグ・カーペットは素材の違いにより耐久性や肌触りが異なります。
 
ナイロン
石油・石炭を原料とした合成繊維です。ラグ・カーペットに使用される素材の中では耐久性・耐摩耗性に優れています。オフィスなどの多くの人が利用する場所で使用されることが多い素材です。水にも強く、濡れてもほとんど変形することはありません。
 
ウール
羊の毛から作られている天然素材なので、手ざわりが柔らかで暖かいのが特徴です。人間の髪の毛と同じく水をはじく性質があり、ジュースやコーヒーなどをこぼしてもシミになりにくいという特徴を持っています。また、温度を調節する機能も兼ね備えているので夏は涼しく、冬は暖かくお過ごしいただけます。
 
 
ポリプロピレン
石油を原料とした、軽くて丈夫な合成繊維です。水や汚れに強いことからラグ・カーペットに多く使用されています。また、コストがあまりかからないということもあり、お手頃な価格の商品が多く販売されています。
 
 
ポリエステル
石油を原料として作られており、水に強く、耐久性があるのでラグ・カーペットのみではなく衣類、寝具、インテリアなどに幅広く使用されている合成繊維です。
繊維の長さが長いので毛玉になりやすく、遊び毛がでやすいという欠点もあります。
 
 
アクリル
石油・石炭を原料とした合成繊維です。風合いがウールに最も近いという特徴があります。
軽くて手触りがよく保湿性も高いので多くのラグ・カーペットに使用されています。
 
 
綿(コットン)
木綿植物のワタ毛から取れる天然の素材です。
手触りがよく肌着の素材などに良く使用されます。夏は涼しく冬は暖かいという性質があるのでオールシーズンご使用頂けます。吸水性にも優れているのが特徴です。
 


次にラグ・カーペットのサイズです。
お部屋のサイズやソファ・ベッドなどのインテリアによっても、オススメのサイズが変わります。

・リビングルーム
ソファと合わせる場合は、ソファ幅よりもひと周り大きなサイズを選ぶとバランスが良くなります。

・ベッドルーム
ベッドと合わせる場合は、寝る前にくつろぐスペースや朝起きたときに足元のひんやりする場所に敷いてください。


 
お求めのサイズが無い場合
通常のラグ・カーペットは一般的なお部屋のサイズを想定しています。
お求めのサイズが大きかったり、見当たらない場合はオーダーサイズのカーペットも販売しております。
 

これらの素材の特徴を踏まえたうえでラグ・カーペットをお選び頂くことで、ご使用される環境やスタイルに適したアイテムをお楽しみください!
 
 
次回もラグ・カーペットの情報をお届けさせて頂きます。
最後までご覧頂き誠にありがとうございます!次週のスタッフコラムもぜひご覧ください!