Carpet Life VOL.117 ラグ&カーペットのほこりを綺麗に取る方法!

皆様こんにちは!

ラグモアスタッフのヤーマンです。

 
今回はラグやカーペットの効果的なホコリやゴミの掃除方法をご紹介いたします(^^)
あわせて、お手入れしやすい&高機能付きおすすめラグ&カーペットもご紹介しますのでぜひ最後までご覧ください♪ 
 

ラグやカーペットはホコリが溜まりやすい?

ラグやカーペットを敷くことは、ラグの繊維が空気中に舞い散るホコリやハウスダスト等の飛散を軽減してくれるので、アレルギーやハウスダスト対策としてとても効果的なのです!

しかし繊維がホコリなどをつかまえて飛散させないため、ラグにはほこりやゴミが蓄積されやすくなります。
そのため、掃除を怠ってしまうと、アレルギー症状を悪化させてしまったり、ダニやカビが発生しやすくなってしまうので注意が必要です。

そうならないためにも、しっかりお掃除&お手入れをしておきましょう!

掃除しないとどうなるの?

アレルギーやホコリの飛散を防ぐために効果的なラグですが、お掃除しない場合はどのような影響があるのでしょうか?
 
カーペットやラグの中に入り込んだホコリやゴミは、人が歩いたり座ったりといった圧がかかるたびに奥へと入りこみ、固められてしまいます。
ダニやゴミが蓄積してしまったラグは、アレルギーやハウスダストなどの原因になってしまう場合があるので気を付けましょう。
 
また、長期間カーペットやラグを掃除せずに使用していると、ホコリやゴミがどんどんカーペットの繊維の奥へと入り込んでしまいます。
奥へ入り込んでしまうほど、掃除にかかる手間が大きくなってしまうので、日頃のこまめなお掃除をおススメします!

オススメのお手入れ方法

では、ここからはラグやカーペットのホコリを取る方法をご紹介します!
どのご家庭でも簡単にできるお手入れ方法なので、ぜひ試してみてください(^^)

掃除機をかける

ラグのお手入れには、何といっても掃除機がお役立ちです!
ラグの繊維の奥に入り込んだホコリやゴミを吸引して取り除くことができます。
 
ラグに掃除機をかける時のポイントは、毛を立てるようにゆっくりと、強く押し付けずにかけることです。
掃除機をかける方向や向きを変えて何度もかけることで、よりきれいにすることができます。


またラグやカーペットの縁は、「ラグの生地と縁の加工部分」、「床とラグ」との境目になるため、ホコリがたまりやすいポイントです。
そのため掃除機がけをするときには、ラグの縁まわりを入念に掃除機がけるようにすると良いでしょう。
ラグをめくり、ラグの裏面に入り込んだホコリも忘れずきれいに取り除きましょう。
 
埃やごみとあわせてラグやカーペットの臭いも一緒に取りたい!という場合は、重曹をラグやカーペットにまんべんなくふりかけ、1時間ほど放置してから掃除機で吸い取ると、ホコリと同時に嫌なニオイも解消することができます。

表面のゴミにはコロコロローラー

ラグの表面のホコリには、コロコロローラーがおススメです。
こちらも掃除機がけと同じように角度を変えて何度もかけることで、ホコリやゴミを取り除くことができます。
 

屋外で干して落とす

屋外のスペースに余裕がある方には、天気の良い日に外で干してお手入れをするのもオススメです。
ラグの表面が下になるように物干し竿などに干し、ラグ全体をバサバサと揺らしたり叩いて振動を加えることで埃やゴミを落とすことができます。

また、風通しのよい所で陰干すると換気にもなるので、ダニやカビ対策にもなりますよ♪

市販のお手入れアイテムも活用

その他、最近ではホームセンターや100円ショップなどでも、手軽にラグのお掃除ができるアイテムがたくさん販売されていますので、こちらを活用するのもオススメです。

 
 
▼こちらはヤーマン愛用のラグのお手入れアイテムです。
100円ショップで販売されているペット用のブラッシングアイテムなのですが、ムートンなどのラグお手入れに使っています。


▲繊維を痛めないように、やさしく梳かすのがポイントです。


▲汚れが付着して硬くなってしまった毛や、隠れていたゴミが取れました!


▲ゴミの除去だけではなく毛並みもフカフカに!

一石二鳥のお手入れアイテムとして愛用しています(^^)
ラグやカーペットのほか、冬場の起毛の敷パッドなどのお手入れにも活躍してくれます。

ただしこちらのアイテムは、ループパイル(毛先が輪状)のラグに使用すると櫛が毛にひっかかってしまいラグを傷めてしまうので、オススメできません。ご注意ください。
 
このように、お手入れの方法はラグの素材・取りたい汚れやゴミなど様々です。
皆さんもお持ちのラグにあわせたお掃除&お手入れ方法を実践してみてください(^^)

お手入れの頻度は?

カーペット上のほこりの掃除は、週間2~3回くらいの頻度で行なうのが理想的です。
 
こまめにホコリやゴミを取り除くことで、短時間で常にラグをきれいな状態に保つことができ、ラグを長持ちさせることにも繋がります。

お手入れしやすい&高機能なカーペット&ラグ!おススメ4選

 
では、ここからはラグモア商品の中からおすすめのラグ&カーペットをご紹介します♪
ホコリやゴミのケアとあわせて、ウォッシャブルや消臭など高機能ラグを選べばさらに快適なお部屋になること間違いなし!

もちろん機能性だけではなく、デザインも楽しめるアイテムがたくさん♪
ぜひチェックしてみてください♪

ラグモアオリジナル!防ダニ・抗菌・洗える北欧デザインラグ

シュクレ画像

▲【NORDAY – ノルデイ】ラグモアオリジナル!防ダニ・抗菌・洗える北欧デザインラグ<シュクレ>

北欧の暮らしをイメージして作られたナチュラルなラグ。遊び毛がでにくく、お手入れラクラク!!
抗菌&防ダニ機能も付いていて、年中快適にご使用いただけます。
 
ナチュラルなリーフモチーフはシーンを問わずお使いいただきやすいデザインです。
汚れたら水洗いできるので、いつでも清潔にご使用いただけます。

「ファブリーズ」ライセンスの消臭・抗菌ラグ

シュクレ画像

▲ファブリーズライセンス「消臭・抗菌カーペット」< Griez – グリーズ ネイビー ->:3サイズ

優れた機能と使いやすさで多くの支持を得ている消臭スプレー「ファブリーズ」
規定の消臭効果基準をクリアした素材を 使用。 汗臭、ペット臭、加齢臭、排泄臭などの生活臭に効果を発揮します。
また、抗菌加工により菌の増殖を抑制する効果もあり、消臭と抗菌のダブル効果でクリーンな環境を保ちます。

ペットと暮らしている方にお勧め!汚れが落ちるPTT繊維のジョイントラグ

▲洗える汚れが落ちるPTT繊維を使用したジョイントラグ<ナイスラグ>:8色

汚れ落ちのよいPTT繊維を使用しているので、汚れてもすぐに洗えばほぼ元通りに!
ジョイント式なのでパーツごとに洗え、ペットの粗相にお悩みの方も安心です。

パイルはとってもソフトで肌ざわりがよく、1.8mmものボリュームがあるので、老猫・老犬にも足も労わってくれます。 爪が引っ掛かりにくいカットパイルなので、猫ちゃんと暮らしているご家庭にもおすすめです。

防音効果もあり、集合住宅での音の響きが気になる方にもおすすめ。
その他、静電気を抑えてくれる効果や防炎、消臭、ホルムアルデヒド対策など、嬉しい機能が揃っています。

モフモフの触り心地が気持ちいい♪高機能オーダーカーペット!

オーダーカーペット<スフレ>

▲ボリューム感たっぷり!シャギータイプの高機能カーペット<Sufle – スフレ>

ボリューム感たっぷりのシャギータイプで高機能ナイロンカーペット。
毛足が長くもふもふの触り心地がたまりません!

BCFナイロンを100%使用しているので耐久性もバッチリ!
裏面は床を傷つけにくい不織布で床暖にも対応しています。

オーダーカーペット<スフレ>

まとめ

いかがでしたか?
 
ラグはオシャレで心地よい空間づくりのインテリアコーディネートに欠かせないアイテムです。
お部屋の印象をガラリと変えることのできる存在感のあるインテリアでもあります。
 
ケアをしっかりすることで、お気に入りのラグやカーペットを長く楽しんでいただくことができますので、皆さんもぜひ今回ご紹介したお掃除方法を実践してみてください(^^)
 
最後までご覧頂きありがとうございました。
それではまた次回のコラムでお会いしましょう(^θ^)/
 
 
担当:ヤーマン