Carpet Life VOL.66 ラグやカーペットの敷き方やおしゃれに見せるコツとは?

 

「ラグやカーペットの敷き方やおしゃれに見せるコツとは?」

 

こんにちは!お久しぶりの登場です。
ラグモアスタッフのもりりんです!
 
そろそろ肌寒くなって、カーペットやラグが恋しい季節になってきましたね。
色々な形や大きさ、敷き方があるけど、どうゆう風に敷くといいのかな?というお悩みのお客様のために
今回はラグやカーペットの敷き方やおしゃれに見せるコツなどご紹介したいと思います。
 
 
 

どんな敷き方があるの?

 

 
ラグやカーペットを敷く時に敷き方を意識したことはありますでしょうか?
少し意識するだけでおしゃれに配置できるかもしれません!
 
主な敷き方をまずはご紹介しますのでチェックしてみてください!
 

中敷き(センター敷き)

 

 
お部屋の床の面積より狭い小さめのカーペットを敷く敷き方です。
一番よく見るベーシックなパターンかと思います。
 
床の色味とのコーディネートも楽しむことができて、周りに余白もできるので
抜け感を感じることができます。
 

敷き詰め

 

 
ウォールトゥウォールとも呼ばれています。カーペットをお部屋の角までいっぱいに広げて、敷き詰める敷き方です。
 
床面に広く敷き詰めるのでマンションにお住まいの方は気になる防音対策にもなりますね。
また、保温効果にも期待できますので足元からの冷えが気になる方にもオススメです!
 
お部屋も広く見せることができて、豪華なイメージにも感じられますよ。
 
 
当店では敷き詰めにオススメなオーダーカーペットも扱っております!
 
カーペットの生地や機能もたくさん取り揃えておりますので
ライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
 
形もお好きな形(制限はございます)やサイズでオーダーできますので
お部屋にぴったりのサイズで作ることができます。
 

 

ピース敷き

 

 
センター敷きより小さめのカーペットやラグを、テーブルの下やベッドサイド、
サイドテーブルなどの下に敷いてお部屋のポイントとして楽しむ敷き方です。
 
小さめなのであえて明るい派手な色や柄を使ってみたり、シャギーラグなどが使用されることが多く
お部屋のアクセントになるようなデザインを取り入れるのがオススメです。
 

 
ラグアンドモアオリジナルの<モッフィー>はふわふわの優しい肌触りとかわいらしい形がポイント!
 
ウサギの形のこちらのラグはお子様のお部屋にもぴったりです。
 

 
こちらもオリジナルの<ブロックステッチ>は、インドで職人が手で版を一つ一つ押して作る
ブロックプリントという技法で作られたラグです!
 
プリントのずれやゆがみに味があって素敵ですよね。
 
こんなデザインもお部屋のアクセントに敷いてみるとおしゃれ度がアップします!
 

重ね敷き

 
 
 
カーペットの上に素材感やデザインが異なるラグを重ねて敷いてインテリアを楽しむ敷き方です。
 
敷き詰めしたカーペットの上にピース敷きすると豪華で華やかなイメージになります。
 
もちろんその敷き方もいいですが
ラグモア的おすすめの敷き方は形の変わったラグを敷いてみたり、
サイズが小さめのラグを斜めに重ねて敷く方法です♪
 

 
カーペットを敷いてムートンを重ねれば、
一気に華やかでおしゃれになりますね。
 
 

ランナー敷き

 

 
廊下などの通路の中央に細長いカーペットを敷く敷き方です。
 
防音効果にもオススメで、狭い場所でもインテリアを楽しむことができます。
 
 

まとめとラグモアのオススメ!

 
色々な敷き方をご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
 
お部屋の用途や住みたいお部屋のイメージに合わせて
ラグを選んだり敷き方を変えるだけで、模様替えできたり
気分も新たにインテリアを楽しむことができるのではないかなと思います♪
 
ラグモア的もりりん的おすすめは重ね敷きです☆彡
 
ラグモアでは、海外より直輸入したお買い得な商品を多く扱っています。
それもラグモアオリジナルでアクセントになるような個性的なデザインも多いです。
 
お手持ちのカーペットに追加で重ねるだけでオシャレになることもあります♪
 
ぜひお好きな敷き方を見つけてくださいね(#^.^#)