こんにちは!ラグモアスタッフ、タカハシです。
近年コロナ禍になってから流行りだした「バンライフ」はみなさんご存知でしょうか?
以前よりキャンプでの車中泊などはありましたが、
バンライフは車自体を家として、旅をしながら車内でリモートワークをしたり、
少し変わった日常生活を味える!と、近年注目を集めています。
そこで今回のテーマは「車中泊&バンライフにおすすめのラグ」。
ラグの専門店目線でバンライフに最適なラグを選ぶポイントをご紹介します♪
目次 [隠す]
バンライフに最適なラグを選ぶ方法

バンライフグッズは専門店で購入するのが一般的ですが、
当店で販売しているような一般的なラグでも代用が可能なんです!
選ぶポイントは下記4点を抑えましょう!
—————————–
①簡単にお手入れできるか
②リラックスできるか
③適切なサイズ感か
④気分が上がる好みのデザインか
—————————–
ここからは詳しく解説していきます。
簡単にお手入れできるか

アウトドアでの生活なので多少汚れた状態で過ごすこともあるかと思います。
繰り返し洗えるラグやマットだとメンテナンスも楽で長く使えます。
バンライフといっても車内をお家のように改造する方もいらっしゃると思うので
いつでも清潔で過ごしたいですよね!
そこで「ウォッシャブル」や「撥水」機能が付いたアイテムがおすすめです。
リラックスできるか

これが一番重要かもしれません・・!
車中泊の場合、自宅で快適に寝れるベッドとは異なり
狭い空間で寝返りを打ちづらかったり、窮屈になってしまいますよね。
少しでも快適に寝たい方は「ウレタン」入りのマットがおすすめです。
市販のエアマットと併用すれば快適にお過ごしいただけますよ!
適切なサイズ感か

車内のラグを敷きたいスペースに対して大きすぎり小さすぎるラグだと
バンライフのストレスにもなりかねます。
そこで好きなサイズに注文できるオーダーカーペットや
フリーカットできる敷き詰め専用のカーペットなどが便利です。
気分が上がる好みのデザインか

天候に左右されやすいバンライフは、
少しでも車内を自分好みの空間にして気分転換を測れるようにするといいです(^^)/
お気に入りアイテムを置くだけでもテンションを上げられますよね・・♪
ラグもお気に入りのデザインを見つけて取り入れましょう。
バンライフにおすすめのラグ・マット5選

ここからは専門店が勧める【バンライフに最適なラグ・マット】をご紹介いたします。
定番のアウトドアラグ
↑レジャーで大活躍する防水キルトラグマット<CANTY キャンティ>:6アイテム
ウォッシャブル機能が付いたアウトドアラグです。
丸洗いできるのは嬉しいですよね!
更にコンパクトに畳めて付属の専用ケースが付いているので、使わないときにはしっかり収納できます。
素材は中綿入りなので心地よく過ごせますよ!
ウレタンマット
↑最高の踏み心地!撥水機能付き!低反発キッチンマット<Mochi Max – モチマックス モーブ ->:3サイズ
撥水機能が付いた低反発ウレタンマットです。
一度使ったらやみつきになるもっちり感がたまりませんよ~!
こちらは丸洗いはできませんが、普段のお手入れは粘着クリーナーなどで十分です。
遊び毛は出にくいので基本的なメンテナンスはしやすいマットです。
敷き詰めに最適なオーダーカーペット
↑100サイズ選べるオーダーカーペット!びっくりするほど汚れが落ちるPTT繊維防汚加工ラグ<Peep – ピープ ライトグリーン>
優れた防汚機能が付いた1cm単位で好きな形に注文できるオーダーカーペットです。
水溶性の汚れであればなんでも拭き取れちゃう優れもの!
その他抗菌・防ダニ・防炎など嬉しい機能が豊富です。
コストを抑えたい方はフリーカットラグ
↑激安!簡単にハサミでカットできる敷き詰めフリーカット・アース防ダニ・洗えるカーペット< Tuftafu – タフタフ ベージュ ->:5サイズ
コスト重視の方はハサミで簡単にフリーカットができるラグがおすすめ。
こちらのタイプはなんとウォッシャブルなので洗濯機で洗えます。
抗菌・防ダニ加工まで付いている優れものです。
洗えるクッション
長時間座っていることも多いバンライフは背当てとして使えるクッションもお勧めです!
当店では様々なテイストのクッションをご用意していますが、
なかでもお手入れが楽なウォッシャブルのクッションはいかがでしょうか?
↑【 home sweet recipe – ホームスウィートレシピ 】 クッションカバー<ワッフルキュート>:1サイズ
↑Lotti 可愛い猫ちゃんのデザインのクッションカバー<Nyandafuldays-ニャンダフルデイズ-> 45cm×45cm
クッションは簡単に模様替えが出来るアイテムなのでバンライフのインテリアとしておすすめですよ♪
まとめ
さて、ここまで「車中泊&バンライフにおすすめのラグ」をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
カー用品専門店の高級なバンライフグッズを購入しなくても
市販品で代替えできることがお分かりいただけたかと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
それでは、次回もお楽しみに(^^)/
担当:タカハシ