こんにちは!
スタッフのハットリです。
今年の夏はまだまだ暑く、一刻も早く秋が到来してほしいと思う今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
以前のコラムでは効果的なラグのダニ対策とは??でダニ対策を解説しました。
実は夏場に増えたダニの死骸が秋以降のハウスダストアレルギーの大きな原因のひとつとなっているのです。
そこで本日は『アレルギー対策におすすめのラグ&カーペット』をご紹介いたします。
ラグモアには『アース防ダニ加工』や『ハウスダストそのものを分解する』高機能ラグが充実しているので、
アレルギーにお悩みの方必見です。
目次 [隠す]
ラグがハウスダスト対策におすすめ?
ラグやカーペットに「ダニの温床」「ほこりっぽい」「アレルギーの原因」といったイメージを持たれる方も少なくありません。
ですが、実は適切に管理されたカーペットは、室内環境を改善し、アレルギー症状を軽減するのに役立つんです。
基本的なアレルギー対策
ダニアレルギーや気管支喘息などはお部屋に舞い上がったハウスダスト(ダニの死がい・フン、ペットの毛、花粉、カビ、細菌など)を吸い込んでしまうことが大きく関係しています。
そのため、基本的なアレルギー対策は、
・ハウスダストを舞い上がらせない
・ハウスダストを増やさない
この2つでしょう。
前者はラグ元来の機能として備わっており、それを次にご説明します。
ダストポケット効果でハウスダストを1/10に
日本カーペット工業組合『カーペットでハウスダスト対策!』
(http://carpet.or.jp/publics/index/13/&anchor_link=page13#page13%EF%BC%89)
ラグ&カーペットには実はハウスダスト舞い上がり抑制効果があり、
日本カーペット工業組合の実験によると、カーペットでの舞い上がり量はフローリングと比べ1/10との結果で、瞬間的には最大20分の1という結果も示されました。
これはカーペット独自の糸部分でハウスダストをキャッチして取り込むダストポケット効果が大きく関係しています。
ハウスダストやアレルゲンをキャッチし、室内に浮遊するのを防ぐことで、空気中のアレルゲンの量が減少し、アレルギー症状の発症リスクが低くなります。
それでも掃除は必要
『ラグがハウスダストを抑制してくれるなら敷くだけでいいや』と何もしないのはもちろん室内環境にとって悪く、ラグに溜まったハウスダストは消えません。
ですので、こまめな掃除でメンテナンスをしましょう。
↓こちら↓のコラムでおすすめのお手入れをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
Carpet Life VOL.117 ラグ&カーペットのほこりを綺麗に取る方法!
おすすめのラグの機能性
これまで、ラグ・カーペットに元々備わっている効果をご紹介しましたが、
+αで様々な機能性をもったものもあります。
ラグモアでアレルギーにお悩みの方にオススメの機能は、
- 1.カビ・細菌の発生を抑制する【抗菌・防カビ加工】
- 2.ダニが嫌がる成分を使用しているので寄せ付けず追い出す【防ダニ加工】
- 3.花粉やハウスダストを分解して水に変える【ハイドロ銀チタン】
です。
ラグモアのアレルギー対策におすすめのラグ
では、ここからはラグモア商品の中からおすすめの機能付きラグをご紹介します♪
機能性だけではなく、デザイン性の高いアイテムがたくさんございます♪
ぜひチェックしてみてください!
ラグモアオリジナル!防ダニ・抗菌機能付き、洗える北欧デザインラグ
▲【NORDAY – ノルデイ】ラグモアオリジナル!防ダニ・抗菌機能付き、洗える北欧デザインラグ<shukure シュクレ スクエア ブルーグリーン>:3サイズ
北欧の暮らしをイメージして作られたナチュラルなラグ。遊び毛がでにくく、お手入れラクラク!!
抗菌&防ダニ機能も付いていて、年中快適にご使用いただけます。
ナチュラルなリーフモチーフはシーンを問わずお使いいただきやすいデザインです。
汚れたら水洗いできるので、いつでも清潔にご使用いただけます。
アース防ダニ・防虫・抗菌・防カビ加工のマルチ機能ラグ
▲国産アース防ダニ高機能ボリュームラグ アース製薬協力のもと開発されたアース防ダニ・防虫・抗菌・防カビ加工のマルチ機能< – Jimsy ジムシー ネイビー ->
防虫・防ダニ・防カビ・抗菌のマルチ機能でいつもクリーン。
ムシカビクリーンは優れた防虫、怠避効果があり、人やペットにも安全性が高い快適な生活空間を実現!アース製薬㈱の技術協力により開発された商品です。
ソフトでボリュームのあるタッチ感と絶妙なミックスカラーが魅力です。
花粉やハウスダストを分解して水に変えるラグ
▲大人気のハイドロ銀チタンカーペット 花粉・ハウスダスト・ニオイなどのタンパク質を分解!< Briller – ブリエ アイボリー ->
医師の発想から生まれたクリーン技術、ハイドロ銀チタン®は、花粉の中のタンパク質やハウスダスト、ニオイ等のタンパク質を分解する、優れた機能を持っています。
パイル繊維に加工させることによって生まれたハイドロ銀チタン®カーペットは、屋外から持ち込まれた花粉や、室内のハウスダスト、さらにお部屋のニオイのもとになる不衛生タンパク質などを繊維上でしっかりと吸着し、分解します。人の肌にもやさしく、安心・安全で衛生的です。
-2℃の国産接触冷感ラグ
▲-2℃の体感温度を実現!国産・抗菌・防ダニ遮音機能が付いた接触冷感ラグ<cool dia - クールダイア ソフトピンク>
-2℃の体感温度を実現!接触冷感ラグ
ダイヤのようなモチーフが洗練された印象です。
高さの異なるループパイルでデザインを表現しています。
抗菌機能により、繊維状の菌の数を減少させます。
ダニを寄せ付けない防ダニ加工で、アレルゲンの心配が少なく、安全性が高い薬剤なので肌に触れても安全です。
裏面は、室内の騒音を遮音する防音機能をプラスし、清潔で安心・快適さを実現しました。
まとめ
アレルギー対策は快適な生活を送るために重要です。カーペットはその一環として、室内環境の改善とアレルギー症状の軽減に貢献します。適切なカーペットの選択と定期的なお手入れにより、快適な室内環境を実現しましょう。
アレルギーに悩む方々にとって、ラグやカーペットは頼りになる味方なってくれます。
最後までご覧頂きありがとうございました。
それでは、次回もお楽しみに(^^)
担当:ハットリ